【雨の日の自転車に】vol.3 ムーンスターのシューズ

Staff Note | 2020.06.22

雨の日でも快適なスニーカー MoonStar ALWEATHER雨の日でも快適なスニーカー MoonStar ALWEATHER

こんにちは、トーキョーバイクの橋原です。

 

雨の日にどうしても自転車に乗りたいとき、どんな装備があれば快適にライドすることが出来るでしょうか。
このシリーズでは雨の日を快適にするトーキョーバイクスタッフおすすめのグッズを、実際に使用してみたスタッフの感想を交えながらご紹介します。

 

第3弾でご紹介するのは靴。今回はトーキョーバイクスタッフが愛してやまないMoonStar製品に絞ってご紹介したいと思います。
 

雨の日に足元がぐしょぐしょになる不快感は誰しも1度は体験したことがあるはず。
あの不快感、嫌ですよね。
ただ、「だからといって長靴じゃなんだかなぁ」という方に向けて、今回のジャーナルを書いてみようと思います。
 
 
不動の定番:ALWEATHER
1足目はトーキョーバイクスタッフ人気ナンバーワンのALWEATHER(オールウェザー)

雨の日でも快適なスニーカー MoonStar ALWEATHER

 

ALWEATHERには2種類のモデルがあります。
コーティングが施されたALWETHER Cと、もう一つはプレーンなALWEATHER
 
どちらも全天候型スニーカーですが、アッパー部分の生地に撥水コーティングされているALWEATHER Cはさらに雨の日でも安心な仕様です。
※ALWEATHER Cは現在生産終了となりました。在庫限りで終売となります。
 
ALWEATHER Cのアッパー部分に施されたPVCコーティングはなかなかの優れもので、雨の日に履いても靴の中がぐしょぐしょになるということはほとんどありません。
またこのコーティングのおかげで生地とラバーの圧着性が高まり何年も履き続けられるほどのタフな作りになっています。
 
反面、夏場履くときは少し蒸れやすいという弱点もあるので、プレーンタイプよりも冬や雨の日重視というキャラクターとなっています。

雨の日でも快適なスニーカー MoonStar ALWEATHER

プレーンのALWEATHERも、水が侵入しやすいトゥ部分と側面は全てゴムで覆われているので、土砂降りでなければ問題ありません。
使用歴3年のスタッフも、「ALWEATHERはアッパー部分にコーティングがされていないので通気性が良い」と言います。
Cと比べるとオールマイティというイメージですね。
 
気になる場合は、上から防水スプレーをかけてしまうのも手です。
 
ALWEATHERシリーズは足の周りが全てラバーで覆われているので通常のキャンバススニーカーのように足の形に伸びるということがありません。
冬場に厚手の靴下を履くことを想定すると少し大きめのサイズを選ぶのがオススメです。
ハイカットなので少し大きく感じる場合は紐でキュッと縛ることもできますよ。

雨の日でも快適なスニーカー MoonStar ALWEATHER

 
 
脱ぎ履きしやすいローカット:MUDGUARD
続いての紹介はMUDGURDです。

 

雨の日でも快適なスニーカー MoonStar
雨の日でも快適なスニーカー MoonStar

MUDGURDはALWEATHERのローカット版。
ハイカットは脱ぎ履きしにくいからローカット派な皆さんに是非とも履いていただきたいスニーカーです。
 
こちらも全天候型スニーカーで、雨の日でも安心して履くことが出来ます。
ALWEATHER Cと異なり、アッパー部分はコーティングはされていないもののその分通気性は担保されます。
 
ぽってりとしたシルエットはワイドなパンツから細身のデニムまで相性が良いのも嬉しいですね。

ALWEATHERよりも気軽に履けるカジュアルさも魅力です。
 
僕はこのMUDGURDのしなやかで安心感のある履き心地が好きで愛用していました。
個人的にはMUDGURD×白靴下の組み合わせが好み。

 
 
少し変化球?なブーツ:ALWSIDEGOA
3つ目のご紹介はALWSIDEGOAです。

 

雨の日でも快適なスニーカー MoonStar
雨の日でも快適なスニーカー MoonStar

こちらもALWEATHERの変化形スニーカーなのですが、もはや紐靴は嫌!という皆さんにお届けしたいサイドゴアタイプです。
 
キャンバス地で出来たサイドゴアの靴はなかなか珍しく、スリッパのように履くことができる楽チンスタイルが個人的に大好きなモデルです。

前後に取り付けられたフックを引っ張りながら足を差し込むと、シュポっという音ともに足が勝手に靴の中に入っていきます。
 
もちろんALWEATHER同様全天候型スニーカーなので雨の日も、晴れの日も履くことが出来ます。
 
足首が支えられるハイカットならではの感覚も気持ちが良いですよ。

 
 
皆さんはALWEATHER、MUDGURD、ALWSIDEGOA、どのモデルが気になりますか?

僕はMUDGURDを履きつぶしてしまったのでこの梅雨シーズン用にどのモデルを買おうか悩み中です。

自転車に乗るときもそうで無いときも、お気に入りの靴を履いていると気分が良くなりますよね。

tokyobike Otto raincoat poncho トーキョーバイク 雨の日 レインコート 泥除け フェンダー ポンチョ 自転車 

 

雨の日だって気分があがる靴を履けたらドンヨリした天気でも気持ちよく過ごせるかも。

 

雨の日を快適にジャーナル第3弾はMoonStarの全天候型スニーカーの紹介でした!

 
 
関連商品

MOONSTAR ALWEATHER BROWN

ALWEATHER
¥16,500 (税込)

tokyobike TOKYOBIKE MoonStar

ALWEATHER C
¥17,600 (税込)

MOONSTAR MUDGUARD BEIGE

MUDGUARD
¥15,400 (税込)

雨の日でも快適なスニーカー MoonStar ALWEATHER

ALWSIDEGOA
¥16,500 (税込)