こんにちは。谷中店の横山です。
雨の日にどうしても自転車に乗りたいとき、どんな装備があれば快適にライドすることが出来るでしょうか。
去年に引き続き、このシリーズでは雨の日を快適にするトーキョーバイクスタッフおすすめのグッズを、実際に使用してみたスタッフの感想を交えながらご紹介します。
▼前回までのJOURNALはこちら。
雨の日も快適に vol.1 – Otto London RAIN CAPE
雨の日も快適に vol.2 – トーキョーバイクオリジナルフェンダー / ポータブルフェンダー
雨の日も快適に vol.3 – Moonstar ALWEATHER / MUDGUARD / SIDEGOA シリーズ
第4弾でご紹介するのは、私自身が約2年ほぼ毎日使っているRAINSのバックパックです。
『RAINS』は、1年に120日以上雨が降る国デンマークで生まれました。
雨の日でも楽しく過ごせるように、という思いから作られたブランドです。
私は普段から本を持ち歩いているので、本が濡れるのは絶対に避けたい…。
このバックパックは防水性に優れているので雨の日でも楽しくお出かけができます。
マットな質感がお気に入りで、濡れてもサッと拭けるのが気持ち良いです。
形も長方形とスタイリッシュ!2年以上ほぼ毎日使っていても型崩れがありません。
パソコンや水筒、お弁当まで難なく入るので、最近は雨の日だけでなく晴れた日にも一緒にお出かけしています◎
蓋にはマグネットが入っているので勝手に空いてしまうこともなく、入れすぎてしまっても中心の黒いベルトを調節できるのが便利です。
背中には小さなポケットがあるのでスマートフォンや鍵など小物をすぐ取り出せるのも◎
ジッパー部分も防水加工が施されているので、雨が染みる心配もありません。
RAINS Backpackには通常サイズと、ひとまわり小さいBackpack miniの2サイズがあります。
RAINS Backpack
RAINS Back Pack mini
Backpack mini も13インチノートパソコンの収納が可能で容量もしっかり入ります。
ただ、肩紐が短い作りになっているので、体の大きな方には大きいサイズがオススメです。
使っていくうちに柔らかくなり、艷やかになっていく過程がまるでレザーアイテムの様。
使うたびに愛着の湧くバックパックです。
今年の梅雨はみなさまにとって楽しく快適な梅雨になりますように!
RAINS Backpack ¥15,180 (税込み)
RAINS Backpack mini ¥12,980 (税込み)