
【トーキョーバイクのいろは】-TOKYOBIKE SS編-
Products | 2020.01.25

シンプルでかっこいい自転車だなぁ。
僕は TOKYOBIKE SS を見た時にそう思いました。
変速機が付いていない。
シングルギアの”TOKYOBIKE SS”は自転車に走る上で必要な最低限のパーツしかついていません。
「ギアのないスポーツバイク」。
そう言われると、ギアがあった方が良いのでは?となるかもしれません。
確かに、ギアがついていれば走る道や、その時の気分で重さを変えることだできます。
スピードを出したい時に重くしたり、坂道を登る時は軽くしたり。
じゃあ、ギアのない良さってなんだろう…。

見た目のシンプルさ。
これが、一番初めに出てくる特徴です。
ギアがないだけで、見た目はとてもシンプルに。
後輪に変速機もなければ、ハンドルについている変速レバーだってありません。
あと、細かいところですがフレーム(自転車の骨格)パイプの径も他のモデルと比べると細くなっているんです。

漕いでいることを忘れさせてくれる。
ギアがないので、乗っているときの考え事が一つ少なくなります。
気持ちが良いスピードで走ると、ついつい漕いでいることすら忘れてしまいます。
街を眺めながら気持ち良く街を走るのがとても楽しいのです。
もちろん、坂道を登る時にがんばったりすることも必要な場合もありますが、無理な時は降りてゆっくり登っています。
それで良いんです。

シンプルな自転車だからこそ、一つ一つのパーツが際立ちます。
初めは黒のパーツが付いていますが、タイヤやグリップ、サドルを変えると印象が大きく変わります。
これはSSに限る話ではありませんが、SSに乗られているのであれば、カスタムはとってもおすすめですよ。
既に乗られている方でもカスタムすることができるので、ぜひご相談ください。
高円寺のスタッフがSSのカスタムについて別の記事を書いているので、
そちらも良ければぜひ見てみてください。


ギアは多い方が良いとか、車体は軽い方が良いとか。
自転車はスペックで、比べられることが多いです。
でも、”乗りたくなるような見た目”だって立派な性能の一つだと思うんです。
僕は、お客様がいつくかあるモデルの中から TOKYOBIKE SSを選ばれる時、ちょっと嬉しい気持ちになっています。
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
『TOKYOBIKE SS』は製品ラインナップの見直しの結果、生産が終了し在庫限りで終売になります。すでに欠品しているカラー・サイズがありますので、店頭にご確認ください。
カラー仕様 : マット
フレームサイズ : S(47cm) M(53cm) L(57cm)(C-T)
本体重量 : 9.6kg(Mサイズ)
タイヤ : 650×25C ブラック
チューブ : 仏式バルブ
変速 : シングルギア(16T)
フレーム:フォーク:4130フルクロモリ
ハンドル:ストレートハンドルバー
ご購入前にご確認下さい
自転車は定期的なメンテナンスが必要な乗り物です。
お近くに直営店やtokyobike取扱店がある場合は、店舗でのご注文をおすすめしております。全国のtokyobike取扱店はこちらをご覧ください。
自転車のメンテナンスについて、詳しくはサポートページをご覧ください。