「オトナもコドモも楽しい夏休みの自由研究」シリーズ最終の第4弾は「自転車解剖学」
みなさんにとって身近な乗り物の一つである自転車。
漕げば進むという単純な乗り物ですが、どれくらいのパーツで構成されているか知ってますか?お店に立っていると、ハンドル交換が出来ることや、ペダル交換が出来ることを知らない方が多いですよね。取り外せるということは交換が出来るということになります。自転車を解剖していくなかで、どこまでパーツがバラバラに出来るかをお見せして、さらにバラシながらパーツの役割を簡単になりますが、お教えいたしますので自転車の知識もちょっと付きますよ!
下の写真は昨年の様子。
特に気にかけていなかった自転車の些細なことも、以外と驚きと発見があるんです!

高円寺店:8月24日(土)オトナもコドモも楽しい夏休みの自由研究 Vol.4「自転車解剖学」
Events | 2019.07.28




見て、聞いて、触って学べる充実な2時間になります!興味のある方は是非ご参加ください!お待ちしております。
☆イベント詳細☆
自転車解剖学
場所:tokyobike shop 高円寺
日時:2019年8月24日(土)10:00 – 12:00
費用:500円(1drink付き)
定員:10名 小学生以上からご参加いただけます!
住所:東京都杉並区高円寺南2-51-4
電話:03-5913-7897
Mail:koenji@tokyobike.com