
気づけばムーンスターが8足も!こんな時にこれを履く、使い分け紹介
Staff Note | 2022.03.07

モデルの種類が豊富なムーンスターのシューズ。
「どれを選んだら良いのか分からない!」「このモデルの特徴は何?」と、悩むことも多いかもしれません。
今回はなんとムーンスターを8足も持っているという吉祥寺店のスタッフ、はーちゃんこと山口さんに、モデルごとの魅力や使い分けのマイ・ルールを聞いてみました!
集まったきっかけ
8足も持っているのだからさぞ普段から靴が好きなのだろうと思いきや、「もともと靴にそんなに興味があるわけではないんですよ。」と山口さん。
「なんとなく、あまり他で売っていなくて良いスニーカーないかな?と思っていたんです。そんな時ちょうどトーキョーバイクに入社して。そこで初めてムーンスターをちゃんと知りました。」
私たちトーキョーバイクは自転車メーカーではあるものの、入社すると福利厚生でムーンスターの靴を1足支給されるというユニークな制度があります。ムーンスター好きのスタッフも多いことから、入社後まずはムーンスターについて色々教わることも多いのです。
関連記事
![]() |
入社すると一人一足支給されるムーンスター、最初の人気はどのモデル? トーキョーバイク社内で福利厚生として支給されるムーンスターのシューズ。スタッフが最初の1足に選ぶ人気のモデルをランキングで紹介! > 記事を読む |
立ち仕事にはホスプとLITE BASKET

810s HOSP (ホスプ) ブラウン

LITE BASKET ブラック
基本的に立ち仕事のtokyobike 直営店でのお仕事。重宝しているのは810sのホスプとLITE BASKET。
「冬はホスプ、それ以外の時はLITE BASKETをよく履きますね。LITE BASKETは吉祥寺の他のスタッフからも疲れないと評判です。」
ホスプの分厚いソールや、LITE BASKETの軽くて馴染みの良いフォルムが長時間履いていても疲れないポイントだそう。
「ホスプは履き心地が暖かくて、冬は本当にこればっかり履いています。810s発売当初から使っているので、もう2年くらい履いています。」

810s CAF (カフ) ブラック
マルチに活躍してくれるのはカフ
「スカートでもパンツでも、何の服にも合わせやすくてマルチに履けるのがカフです。」
脱ぎ履きしやすくリラックスした印象があるサボタイプのカフ。厨房で使われるキッチンシューズにインスピレーションを受けてデザインされたシューズです。
「ただ、かかとがなくて少し滑る感じがあるので早歩きは難しいですね(笑)。」
普段早歩きする機会もそうなさそうではありますが、カフはやっぱりリラックスしたシーンに履くのが適しているようです。
スカートにも合わせやすいGYM CLASSICやMINIMAは休日に

MINIMA アイボリー

GYM CLASSIC カーキ
自転車屋さんで働いていると、どうしても動きやすく疲れにくいパンツスタイルが多くなりがち。
だからこそ休日にスカートを履く時は細身なシルエットのMINIMAや、カジュアルに合わせられるGYM CLASSICを選ぶことが多いそう。
「夏でもサンダルを履かないので、お出かけに使うスニーカーは白やアイボリーなど爽やかな色を選びがちです。カーキは差し色として使いやすいカラーですね。」

ALWEATHER C チャコール
実はサイズ選びに失敗してしまったALWEATHER C
ムーンスターの代名詞ともいえるALWEATHERシリーズ。特徴的なラバーで覆われたシューズで高い防水性が魅力です。
「実は、ALWEATHER Cはサイズ選びに失敗してしまったんです。最初試着した時は大丈夫だったんですが、実際にお出かけして長時間履いていると、じわじわと痛くなってきて。」
ALWEATHERシリーズはラバーで覆われていることで水や泥から足元を守る反面、生地が伸びにくく形が変形しにくいシューズです。もともと足の横幅が広めの方や、足が浮腫んでしまった場合は長時間履き続けるとキツく感じることもあります。
「ALWEATHER Cはハイカットで紐でぎゅっと絞れるので、少し大きめのサイズにすれば良かったなぁと思っています。」
関連商品
・ | ALWEATHER C |
関連記事
![]() |
ムーンスターサイズ選びの失敗談 同じムーンスターでも同じサイズでもLITE BASKETとALWEATHERはサイズ感が違う?サイズ選びのヒントに。 > 記事を読む |
靴のお手入れ
最後に、たくさんある靴のお手入れについても聞いてみました。
「靴は定期的にお手入れしていますが、特に決まった期間はありません。気分が良い時に洗ってあげてます。」
気分が良い時に靴を洗う!最高ですね!何かいつもの洗い方などあるのでしょうか。
「ウタマロ石けんは無敵です。この石けんはGYM CLASSICのホワイトも白さが戻ってくれるんです。お手入れを重ねていくうちに、程よく味が出てきて良い感じです。」
たくさん靴があるとお手入れも大変そうですが、「この靴はお手入れはそこそこにして履き込む」「この靴は綺麗に保ちたいのでたまに履く」などして使い分けているそうです。