メガネの産地として有名な福井県鯖江市にある⾕⼝眼鏡が⼿掛けるクラフトサングラスブランド『tesio』とコラボレーションしたオリジナルサングラスを発売しました。
自転車に乗る人や街で暮らす人が毎日掛けたくなるサングラスって、一体どんなものだろう?
そんな疑問からはじまり、カタチとカラーリング、掛け心地と機能など、両社の強みを活かして生まれたのが、「360°楽しい光に変わる」をテーマにしたサングラスです。
メガネの産地として有名な福井県鯖江市にある⾕⼝眼鏡が⼿掛けるクラフトサングラスブランド『tesio』とコラボレーションしたオリジナルサングラスを発売しました。
自転車に乗る人や街で暮らす人が毎日掛けたくなるサングラスって、一体どんなものだろう?
そんな疑問からはじまり、カタチとカラーリング、掛け心地と機能など、両社の強みを活かして生まれたのが、「360°楽しい光に変わる」をテーマにしたサングラスです。
⾃転⾞⽤サングラスといえば、ロードバイクでのレース⽤や⻑距離のツーリング⽤等の使⽤場⾯を想定した流線的なデザインが多く、⽇常的に使えるものがほとんどありませんでした。
そんな中で私たちは、2020年に生まれた新しいサングラスブランドに出会いました。60年続く⽼舗の眼鏡工場が⼿がけるサングラスブランド「tesio」です。
「使い⼼地へのこだわり」「丈夫で永く使えるモノづくり」「暮らしに馴染むデザイン」といった両社の共通する価値観を軸に、それぞれ知識と経験を活かし「街を楽しむ⼈々にとって必要なサングラスとは?」を考え、形にしました。
シャープでスッキリした印象のFLATと柔らかな印象のARCHの2型。どちらも顔型を選ばず掛けやすいデザインです。
フレームカラーは、明るい色からクールな色まで揃った3色展開です。
<カタチ>
・FLAT(写真左):ウェリントン型の四角い少し平坦な形。ブリッジ部分の”キーホール”デザインを無くすことで、よりスッキリした見た目にしました。
・ARCH(写真右):ボストン型特有の弧を描いている形。目尻の部分に少しカーブをつけることで、柔らかく、優しい印象にしました。
<カラーリング> 画像上から
・ TLG(テールグリーン):青緑色のクールなフレームに、明るい視界を提供するイエローレンズの組み合わせ。
・ LBR(ライトブラウン):肌なじみのよい爽やかな茶色のフレームに、スッキリとした視界を提供するブルーグレーレンズの組み合わせ。
・ BHV(ブラウンハバナ):上品な印象の茶褐色フレームに、落ち着いた視界を提供するグリーンレンズの組み合わせ。
<フレーム>
・植物由来のプラスチック「アセテート」を使⽤
・メタルパーツは錆びにくく、軽くて丈夫なチタン製
・tesio独⾃の「アジアンフィット設計」。フレームは後⽅重⼼でずり落ちにくく、⻑時間掛けていても負担が少ないかけ⼼地
<レンズ>
・路⾯や建物からの反射光を防ぐ偏光レンズ
・⽇向と⽇陰を繰り返しても疲れにくい薄い⾊のレンズ
・レンズ裏⾯の反射を防ぐA ・Rコート
・レンズをキズから守るハードコート
・紫外線を99%以上カット
着用モデル:ARCH クリアライトブラウン
着用モデル:FLAT ブラウンハバナ
商品情報
商品名 :tokyobike + tesio FLAT/ARCH
価格:¥29,700(税込)
カラー:全3⾊
本体重量:28 g
付属品:専⽤ハードケース(スチール製)、レンズ拭き(⽇本製・マイクロファイバー)、リペア問診票、ブランドブック
tesioについて
福井県鯖江市で60年以上に渡り眼鏡づくりを続ける⾕⼝眼鏡が⼿がけたオリジナルクラフトサングラスブランド。使い⼿に永く”よりそう”というコンセプトをもとに、使い始めの楽しさと使い続けることで愛着が深まるサングラスを職⼈の⼿で丁寧に作っています。
専用ハードケースと眼鏡拭き、リペア問診票が付属します。一生もののサングラスとして永く大切に掛け続けられるよう、tesioでは職人による修理を受け付けております。リペアについて詳しくはこちらをご覧ください。
こだわりの詰まった自信作です。Tokyobike Shop各店では試着が可能です。ぜひお近くの方は実物を見にいらしてください。
オンラインストアでご注文の方はこちらの商品ページへ。
■試着可能店舗一覧
・TOKYOBIKE TOKYO
・tokyobike 谷中 Soil
・tokyobike 中目黒
・tokyobike 吉祥寺
・Tokyobike Plus 福岡
全国のtesioの販売店はこちらから。