
【for kids】モデル別・人気カラーとアクセサリーをご紹介
Kids | 2021.07.12
2021年も折り返し地点ですね。今年の上半期はTOKYOBIKE Jr.で新モデルが2つ登場したり、2歳からのキックバイク tokyobike paddleと 補助輪付き自転車 little tokyobike で新色が登場したり、tokyobike for kidsでもニュースが盛り沢山でした。
トーキョーバイクの自転車はシンプルながらカラーリングにこだわったフレームを採用しています。その分カスタマイズで個性を引き立たせることもでき、お子さま用の自転車ではベルやライトで可愛くスタイリングされるオーダーも多いです。
そこで今回は、この数ヶ月間オンラインストアで承ったオーダーより tokyobike for kids 各モデルの人気カラーと人気アクセサリーを大発表いたします!
ついつい悩みがちな自転車カラーやアクセサリー選び。ぜひご参考ください。
tokyobike paddle


tokyobike paddleでは柔らかい印象のブルージェイドとアイボリーが人気です。また、タンジェリンも芝生によく映える明るいお色で人気カラーとなりました。
自転車アクセサリー・パーツ
セット購入で人気のアクセサリーは、車体と同色展開のヘルメットや、持ち運びの際に重宝する専用のトラベルバッグ、お家での保管も安心なスタンドが挙がりました。tokyobike paddleは、お子さまにとって初めての乗り物となる場合もあるかと思います。最初は転んでしまうこともあるでしょう。そんな時、安全を守ることができるヘルメットや、お父さんお母さんも持ち運びが容易で気軽に練習へ向かえるようなグッズは心強いです。
little tokyobike


little tokyobikeではお子さまからも、お父さんお母さんからも根強く人気なのがモモ。tokyobike paddleに引き続き、ブルージェイドやアイボリーも人気です。
自転車アクセサリー・パーツ
アクセサリーでは、自転車パーツの泥除けやバスケットがランクイン。丈の長いトップスやスカート/ワンピースを着ている場合、泥除けがあると泥はね防止だけでなく洋服の巻き込みも防ぐことができます。また、little tokyobikeの補助輪は取り外しが可能。外した後に必要となるスタンドも、最初に車体購入時に一緒にセット注文されることが多いパーツです。
自転車らしいアクセサリーとして、ベルも人気が高いです。ワンポイントに可愛いプカプカホーンや、見た目のみならず音色も可愛らしいクリスタルベル。(商品ページにて音色を聞くことができますよ。)動物やカラーラインアップはたくさんご用意がありますので、きっとお子さまのお気に入りも見つかるはずです!
TOKYOBIKE Jr. Comfy / Step


TOKYOBIKE Jr.では2モデルでカラーラインアップが異なりますが、共通カラーのブルージェイドとアイボリーはやはり不動の人気。また、Stepではベージュレッド、Comfyではモスグリーンが人気カラーとなりました。
自転車アクセサリー・パーツ
自転車パーツでは、バスケットの装着率がlittle tokyobikeと比べ大幅にアップ。習い事やお友達と遊ぶなど、徐々に行動範囲が広がっていくこの時期のお子さまのライフスタイルの変化が垣間見えました。
また、ベルもlittle tokyobikeに引き続き人気アクセサリーですが、TOKYOBIKE Jr.では大人用自転車でも人気のスプリングベルなど洗練されたデザインのものが人気でした。ランキング外ではありますが、夕暮れ時も安心なライトも人気アクセサリーの1つです。
※一部アクセサリー・パーツでは、取り付けにあたっての工具や他パーツが付属していない場合もございます。車体とご一緒の注文の場合は原則車体に取り付けた状態でお届けしますが、アクセサリーの単品購入の場合はお気をつけください。