bridge kumamoto tokyobike

Tokyobike Shop:BLUE SEED BAG Pop Up

Events | 2019.10.18

この度、谷中・高円寺・中目黒の3店舗にて、ブルーシードバッグとコラボサコッシュを期間限定で展示販売いたします。

 

ブルーシート生地を再利用した「ブルーシードバッグ」との出会いは、福井県鯖江市で行われている工房見学イベントのRENEWでした。

RENEW開催期間中、全国から社会的意義の高い活動や物作りをしているブランドが一堂に会する「まち/ひと/しごと」という企画展が同時開催されており、有難いことに私たちトーキョーバイクもお声掛け頂き出展させて頂きました。

その「まち/ひと/しごと」で同じく出展されていたBRIDGE KUMAMOTO( ブリッジクマモト)のブースで見かけたのが「ブルーシードバッグ」との最初の出会いでした。

BRIDGE KUMAMOTO ブルーシードサコッシュ 復興支援
BRIDGE KUMAMOTO ブルーシードサコッシュ 復興支援

平成28年熊本地震をきっかけに誕生したBRIDGE KUMAMOTO( ブリッジクマモト)は、「創造力は奪えない。」をコンセプトに掲げ、熊本のクリエイティブの力を結集して未来を創造する復興支援活動チームです。

 

BRIDGE KUMAMOTOが手掛けるブルーシードバッグは、被災地で実際に使用されたブルーシートを再利用して作られています。

 

被災地の屋根に使われているブルーシートを見た時、「あのブルーシートもいつかバッグになるのかも」と思えたら、悲しみの景色を少しだけ明るいものに変えられるかもしれない。そんな想いを込めてこのバッグは「ブルーシード(青い種=復興の種)バッグ」と名付けられています。

 

ブルーシードバッグは生地の確保や洗浄、そして縫製に至るまでの全ての工程がハンドメイドで行われています。

実際に手にとってみると、穴が空いたり、汚れているものもあります。日焼け具合によって耐久性もまちまち。バッグひとつひとつ表情が異なっていて、同じものがありません。その個性や独特の風合いを楽しんで頂ける方にこそ使って欲しいバッグです。売り上げの20%は被災地などで活動を続ける社会活動団体に寄付されます。

BRIDGE KUMAMOTO ブルーシードサコッシュ 復興支援

ブルーシードバッグは、人気のフロントバスケットWALD 137にも収まりが良いサイズです。ノートパソコンも収納が出来てそのうえ軽量なので、普段使いにもぴったりです。価格は4000円(税別)です。

 

そして今回POP UPを開催させて頂くにあたり、私たちスタッフも日頃から愛用しているオリジナルサコッシュのブルーシード仕様を作って頂ける事となりました。サイズはそのままに、表面はブルーシート生地を、身体と密着する裏面には柔らかいコットン生地を採用しています。価格は3300円(税別)です。

 

ハンドメイドなので大量に作ることは出来ず、Tokyobike Shopでは限定15個のみの販売となります。BRIDGE KUMAMOTOのオンラインストアでも10月28日(月)より数量限定販売される予定ですので、お見逃しなく。

 

【BLUE SEED BAG Pop Up】
期間:10/28(月)〜11/10(日)
開催場所:Tokyobike Shop&Rentals 谷中 / Tokyobike Shop 高円寺 / Tokyobike Shop 中目黒

※Tokyobike Shop 高円寺は月火定休の為、10/30(水)から発売開始となります。

※「トーキョーバイクの防災週間」も各店にて同時開催します。

※各店舗の営業時間や定休日など、詳細情報はコチラをご確認ください。

制作:BRIDGE KUMAMOTO
出演:防災ガール代表 田中美咲(東京)、 松永健志、奥様(熊本)