【Archive】【 “半”自転車通勤ハジメマシタ 】#5: 中間報告“春編”

Staff Note | 2018.07.26

[2018年7月に旧ウェブサイトへ投稿した記事を再編集したものです。]

 

こんにちは。中目黒店の田代です。

 

もう、7月も後半。本当に暑い日が続きますね。
みなさま、くれぐれも体調にはお気を付けください。
自転車に乗る際にはこまめな休憩と水分補給を。
(かく言う私も、日を選んで自転車に乗っている今日この頃です。)

 

さて、3月の頭に始めた“半”自転車通勤、早くも5ヶ月が経とうとしています。
これまでは、主にその準備について綴ってきました。
#1: きっかけ
#2: 駐輪場
#3: my 1st TOKYOBIKE
#4: 通勤ルート

 

“で、実際やってみてどうなのよ?”ってことで、今回は3月〜5月の3ヶ月を一つの区切りとして、春の中間報告という形でまとめてみようかと思います。

というわけで…

"半"自転車通勤 #5

「#5: 中間報告“春編”」

 

中間報告といっても、ざっくりと、

○よかったこと○
×よくなかったこと×
▪️気づいたこと▪️

の3つにわけてまとめてみたいと思います。

 

○よかったこと○
自転車のある生活を、自分の体験として感じることができた
また、それをお客様にお伝えすることができた

きっかけ編でも書いたように、tokyobikeのスタッフになったからには、

・自社製品に乗って、自分が感じる魅力を伝えたい!
・東京を自転車で走る楽しみを、自分の言葉で伝えたい!

と思っていました。
いままで自転車の知識も自転車に乗る習慣もなかった私が、tokyobike shopで自転車販売に携わるには、まずは自分の体験を積み重ねていく必要があるなと。それが始まりだったわけです。
実際に“半”自転車通勤をやってみると、やはり、日々、何かしら思うことや発見があります。
(積み重ねで気づくことも)
そういった自分の体験を自分の言葉でお伝えすることで、お客様の背中を押すことができる!というのが、一番大きな効果だと思っています。
このblogも、「せっかくなら」と、軽い気持ちで書き始めましたが、お客様に「読みました!」と言ってもらえることもあり、誰かの自転車生活への一歩を後押しできているのだとすれば、とても嬉しいことです。

 

と、長々と書いてから、ふと我にかえりましたが、これはみなさんにはあまり参考にはならないですよね。
お店のスタッフとしての考えですので。

 

単純に自転車を漕ぐことが楽しい
やはり、自転車に乗る、自転車を漕ぐことは、単純に楽しいです。
ちょっと大袈裟に言えば、風を感じ、日差しを感じ、生きてるなぁ、動いてるなぁという実感があります。
僕は泳ぐことも好きなのですが、自転車を漕ぐことと泳ぐことには共通して「滑走感」があると思っています。
一漕ぎ、一掻きで身体がスーッと進む感覚。これがたまらなく気持ちいいんですよね。

 

あとは、身体を動かすこと自体と、それによって無心になれる楽しさもあります。
交通状況と路面の状況と自分の身体に思いを巡らせ、余計なことを考えない時間が、頭をすっきりリフレッシュさせる、いい習慣になっています。

 

運動の習慣ができた(痩せた)
高校卒業して部活をやめて以来20年弱、今がいちばん健康な気がしています。
デスクワークから立ち仕事になったこともあると思いますが、3ヶ月で5kgくらい痩せました。
今回のタイトル画像は初回と同じ構図で撮ってみたのですが、比べると顔まわりがちょっとスッキリした気が…?

"半"自転車通勤 #5

(ストレスではないはず笑)

季節を、より肌で感じるようになった
天気予報をよくみるようになった
気温、日差し、風の強さなど、季節と天候を肌で感じるようになりましたね。
だんだんと増える汗の量、気づけばできている時計焼け。冬から春へ、そして夏への移り変わりを実感しています。
また、雨だったら電車で通勤と決めているので、寝る前と起きてすぐに必ず天気予報を見るようになりました。
気温の推移予測も、上着と着替えの必要性を判断するための重要な情報です。

"半"自転車通勤 #5

(最近の暑さは、本当に辛いですね…。)

×よくなかったこと×
肉体の疲労は避けられず
片道11km40分、単純に考えても1日80分の運動をしているので、今年アラフォーに突入した肉体には、ちょっとツライところもあります。
徐々になれてきてはいますけどね。

転倒事故(2回)
幸い大きな怪我はなかったものの、転倒事故は2回あります。
どちらも相手がいる事故ではなかったのでよかったのですが、気をつけているつもりでも、危険は潜んでいるんですよね。

・突然の土砂降り、歩道に入ってゆっくり走ろうと思ったら、段差でタイヤがスリップし、転倒。
・道路のくぼみにタイヤをとられバランスを崩し、ビビって急ブレーキかけて転倒。

みなさまもお気をつけください。。。
通勤の荷物が増える
始めた3月くらいは、まだ肌寒く、自転車に乗らない時には上着が必要でした。
自転車に乗ってしまうと、逆に暑いくらいなので、上着をバッグに入れてましたね。
だんだんと暖かくなってきて、5月にもなると、汗問題のために着替えが必要になり、これまた荷物を増やしています。
あとは、細かいですが、自転車のライトや鍵も持ち運ぶ必要があり、どうしても荷物は増えてしまいますね。

"半"自転車通勤 #5

(最近は手ぬぐいが大活躍。滝のように流れる汗を拭き、夜に手洗いして干しておけば、翌朝には乾いているので、またすぐに使えます。)

▪️気づいたこと▪️
駐輪場の使い方が大多数の利用者とは反対
私の場合は、夜に入庫して朝出て行くので、他の利用者とは時間が反転しているんですよね。
なので、実際に駐輪している時間は場所が空いています。
お気に入りの壁際が空いていることが多いので助かってます。

"半"自転車通勤 #5

(左:朝、右:夜 の駐輪場。だいぶ差がありますよね。)

夜間に車道を走行するなら、リアライトがあったほうが安心
tokyobikeの自転車には標準でリフレクター(反射板)が装備されているので、リアライトは必須ではないのですが、車道を走行する場合はリアライトがあったほうが安心です。
対自動車でもそうですが、自転車同士でも存在確認がしやすいです。

 

賠償責任保険には加入すべき
転倒事故のことも書きましたが、注意はしていても、起きてしまうのが事故です。
自分の怪我や損害ももちろんですが、相手がいる場合はなおのこと責任は大きく補償が必要になります。万が一に備えて、いま一度、保険の見直し・検討をおすすめします。

 

今回も(?)文章多めでお送りしました。
良いことも悪いことも書きましたが、まとめると「なんだかんだで、楽しんでやっています。」ってことですかね。
今後も日々の気づきの中で、みなさんにお伝えできることを探していきたいと思っています。
(テキトーなまとめですみません笑)

 

ということで、次回は“日本の夏、厳しい夏”ってことで、“#6: 夏対策(仮)”の予定です。
(追記:訳あって次回は「#6: 一周年」です。)

 

田代