TOKYOBIKE FES トーキョーバイク初の野外フェスを開催!
tokyobike 20th anniversary | 2022.10.07

ABOUT
トーキョーバイクは今年で発売20周年を迎えました。
そこで、ユーザーの皆さまやご縁のある全ての皆さまに、感謝の気持ちをお伝えするためのお祭りを企画しました。
お祭りにはトーキョーバイクのスタッフが日頃から大好きなお店やアーティストをお招きします。
スパイスカレーやクラフトビールなどの個性豊かな飲食店と、生花やアパレルなど日用品の物販店は総勢18店舗が集い、特設ステージではライブ演奏やトークショーを行います。
自転車が楽しくなる企画も、もちろんご用意しております!
トーキョーバイクにお乗りの方も、そうでない方も、どなたでもお楽しみいただけるお祭りです。
みなさまのご来場、心よりお待ちしております。
TOKYOBIKE FES -Time to Cheers!-
おかげさまで二十歳になりました
開催日
2022年10月10日 (月・祝) 11時〜19時 雨天決行 (荒天中止)
場所
隅田公園そよ風広場 (地図)
入場料
無料
そこで、ユーザーの皆さまやご縁のある全ての皆さまに、感謝の気持ちをお伝えするためのお祭りを企画しました。
お祭りにはトーキョーバイクのスタッフが日頃から大好きなお店やアーティストをお招きします。
スパイスカレーやクラフトビールなどの個性豊かな飲食店と、生花やアパレルなど日用品の物販店は総勢18店舗が集い、特設ステージではライブ演奏やトークショーを行います。
自転車が楽しくなる企画も、もちろんご用意しております!
トーキョーバイクにお乗りの方も、そうでない方も、どなたでもお楽しみいただけるお祭りです。
みなさまのご来場、心よりお待ちしております。
TOKYOBIKE FES -Time to Cheers!-
おかげさまで二十歳になりました
開催日
2022年10月10日 (月・祝) 11時〜19時 雨天決行 (荒天中止)
場所
隅田公園そよ風広場 (地図)
入場料
無料
NEWS
2022.10.28
TOKYOBIKE FES -Time to Cheers!- フォトレポート更新しました
2022.10.07
トーキョーバイクの催し詳細発表!
2022.10.05
当日のタイムテーブルや会場マップを公開!
2022.09.30
トーキョーバイク専用駐輪場販売のお知らせ。
2022.09.26
Fakalò pizza galleryの出店が決定!
2022.09.26
参加店舗とアーティスト情報を公開しました!
2022.09.09
TOKYOBIKE FES 紹介ページオープン!
2022.10.28
TOKYOBIKE FES -Time to Cheers!- フォトレポート更新しました
2022.10.07
トーキョーバイクの催し詳細発表!
2022.10.05
当日のタイムテーブルや会場マップを公開!
2022.09.30
トーキョーバイク専用駐輪場販売のお知らせ。
2022.09.26
Fakalò pizza galleryの出店が決定!
2022.09.26
参加店舗とアーティスト情報を公開しました!
2022.09.09
TOKYOBIKE FES 紹介ページオープン!
SHOPS
カレーやクラフトビール、コーヒーにハンバーガーなど個性豊かな飲食店はもちろん、アパレルや文房具、生花など多彩な18の楽しいお店が集結します。


PERFORMANCE STAGE
5組のアーティストによるパフォーマンス・ステージも開催!
出演アーティスト
![]() |
![]() |
COINN | LOOP POOL |
チェロ、ギター、ウクレレ、ミニドラムの4人組。さらに全員がソングライターでボーカル。予想外で愉快痛快。ほんのり切ない時もある。コドモとオトナが一緒に体感できる、世にも胸アツなチルドレンミュージック! | ジャズやエレクトロニカを軸に独自の世界観を奏でる、青空・インスト・トリオ。大型フェスへの出演、国内・海外でのツアーのほか、テレビ・CMへの楽曲提供なども手掛ける。 |
![]() |
![]() |
金子しんぺい | 仰木亮彦 |
こころの動きを、からだの動きで描く《パントマイムのお兄さん》として活動。年齢・言葉を超えるパフォーマンスは子どもから大人までを魅了する。 | 東京、谷中生まれ千駄木育ち。在日ファンクのギタリスト。STUTSのRECやバンドセットに参加。2021年よりベーシスト岩見継吾とのプロジェクトTerpenezを始動。自転車ラヴァー。 |
![]() |
![]() |
CHUB DU | |
なにか大事なことに気付いたタイミングで生まれる純粋なメッセージと緩やかなループ感でたどりつくココロノダンスミュージック。FUJI ROCK FESTIVAL ’03 ’04 ’08 DAY DREAMING STAGEに出演。 |


トーキョーバイクがお届けする、さまざまな企画もご用意しております。
トークショー:TALKIN’!トーきん!
~きんちゃんとあのひとのおしゃべり〜
トーキョーバイクの代表「きんちゃん」こと金井一郎が、街やデザインについて今話してみたい人と対談する20周年特別企画「TALKIN’トーきん!〜きんちゃんとあのひとのおしゃべり」。ウェブで連載していた本企画の最終回を会場ステージにて行います。

(宮崎晃吉、金井一郎、石崎嵩人)
対談ゲストは建築家でHAGISO代表の 宮崎晃吉さん、モデレーターは株式会社Backpackers’ Japan 取締役CBOの石崎嵩人さん。トーキョーバイクを長年知るお二人とここでしか聞けないおしゃべりをお届けします。
あなたの愛車を簡易診断
トーキョーバイククリニック
トーキョーバイク直営店のメカニックスタッフが自転車を簡易診断するクリニックブース。自転車のカスタムのご相談も承ります。
※受付可能な自転車はトーキョーバイク限定。 1台につき1000円(税込)
※受付可能な自転車はトーキョーバイク限定。 1台につき1000円(税込)

インスタ投稿でチャレンジ!
ドキドキルーレット
TOKYOBIKE FES内の3店舗でお買い物をした方、または会場の様子をハッシュタグ「#tokyobikefes 」をつけてSNSに当日投稿してくださった方は、ハズレなしの運試し「ドキドキルーレット」に参加できます。

トーキョーバイクを使用して製作されたオリジナルルーレットにまたがり、ペダルをこいだらルーレットがスタート。お好きなタイミングで左手のブレーキレバーでルーレットを止めていただきます。
1等から3等まで、さまざまなプレゼントをご用意しています。(プレゼントがなくなり次第終了)

トーキョーバイクを使用して製作されたオリジナルルーレットにまたがり、ペダルをこいだらルーレットがスタート。お好きなタイミングで左手のブレーキレバーでルーレットを止めていただきます。
1等から3等まで、さまざまなプレゼントをご用意しています。(プレゼントがなくなり次第終了)
みんなでお揃い!
シルクスクリーン体験

持ち込みのTシャツやバッグに、WHW!デザインのTOKYOBIKE FESロゴをプリントしませんか?プリント用のバッグ等も用意していますので、お気軽にご参加ください。(参加料:500円税込)
tokyobike paddle 試乗会
2歳からお乗りいただけるキックバイクtokyobike paddleを実際にお試しいただける、広々とした試乗広場を設けます。
キッズ用ヘルメットのご用意もありますので、「キックバイクってどんなもの?」「子どもが乗れるか一度試してみたかった」という方はぜひご来場ください。
(参加無料)
キッズ用ヘルメットのご用意もありますので、「キックバイクってどんなもの?」「子どもが乗れるか一度試してみたかった」という方はぜひご来場ください。
(参加無料)



のんだので のりません
代表のきんちゃんはじめ、トーキョーバイクのスタッフはおいしいものを食べること、そしておいしいお酒を飲むことが大好きです。
そんなわたしたちが、ご来場の皆さまに食べたり飲んだりして、一緒に幸せな気持ちになっていただきたいと思って素敵な飲食店をお呼びしました。
自転車ブランドなのにお酒もありなんだ!?と思う方もいるかもしれません。
当日お酒を楽しまれる方には、ぜひ「のんだので のりません」でお願いいたします。
自転車とお酒を愛する全ての方が、楽しく宣言できるように、この「のんだので のりません」キーホルダーとステッカーを作りました。
デザインは、当日出店もするWHW!にお願いしました。
こちらは当日、トーキョーバイクブースにて販売いたします。
おいしいビールやワインを片手に、様々な催し物を一緒に楽しみましょう!
代表のきんちゃんはじめ、トーキョーバイクのスタッフはおいしいものを食べること、そしておいしいお酒を飲むことが大好きです。
そんなわたしたちが、ご来場の皆さまに食べたり飲んだりして、一緒に幸せな気持ちになっていただきたいと思って素敵な飲食店をお呼びしました。
自転車ブランドなのにお酒もありなんだ!?と思う方もいるかもしれません。
当日お酒を楽しまれる方には、ぜひ「のんだので のりません」でお願いいたします。
自転車とお酒を愛する全ての方が、楽しく宣言できるように、この「のんだので のりません」キーホルダーとステッカーを作りました。
デザインは、当日出店もするWHW!にお願いしました。
こちらは当日、トーキョーバイクブースにて販売いたします。
おいしいビールやワインを片手に、様々な催し物を一緒に楽しみましょう!
・ | 会場内・外で発生した事故、怪我、病気、盗難、その他トラブルに対し、主催者・会場・出演者は一切責任を負いません。 |
・ | 自転車でご来場の際は、指定の駐輪スペースをご利用ください。 |
・ | 飲酒された場合は、自転車の運転は絶対にしないでください。徒歩でのご移動・ご帰宅をお願いします。 |
・ | 芝生エリアは一部を除いて当イベントの会場には含まれません。立ち入り禁止エリアなど、掲示の注意事項に従ってご利用ください。 |
・ | 他の来場者への思いやりの心を持って、感染症予防の心がけをお願いします。 |
・ | 入場時の検温にご協力ください。37.5度以上の発熱がある方、また検温を拒否される方の入場をお断りさせていただきます。 |
・ | 会場内ではマスクの着用をお願いします。 |
・ | その他体調の優れない方はご来場をご遠慮ください。 |
・ | ソーシャルディスタンスの確保、こまめな消毒をお願いします。 |
・ | 飲み過ぎ、大声での会話は避けましょう。 |
・ | 会場内のお客様の人数によって、入場制限(再入場も含む)を行う場合がございます。 |
・ | 他のお客様の迷惑となる方、スタッフの指示に従わない方は、警察に通報の上、強制退場していただく場合があります。 |
イベントの詳細は、順次公開していきます。
どうぞお楽しみに!
どうぞお楽しみに!