年表で振り返るトーキョーバイク
tokyobike 20th anniversary | 2022.04.20
トーキョーバイクはそのネーミングを思いついた時に全てが始まりました。一般的なスポーツバイクの通説を「心地よく街を走る」視点で一から見直して自転車を作りました。細身のクロモリフレームに、こぎ出しの軽い650cホイールと8段変速を搭載。「東京の街を走る」がコンセプトでした。

TOKYOBIKE SPORT (2004年)
3月 | TOKYOBIKE SPORT 9s 発売 |
加速性を重視したスポーティな乗り心地の9段変速モデルTOKYOBIKE SPORT 9sを発売。 | |
TOKYOBIKE SS 発売 | |
「Single is the best.」一番シンプルなトーキョーバイクとしてシングルスピードモデルを発売。 |
3月 | TOKYOBIKE BISOU(ビズ) 発売 |
広い視野でゆったりと街を楽しめる、スタッガードフレームモデルTOKYOBIKE BISOUを発売。 |

TOKYOBIKE BISOU (写真は2009年モデル)
650cタイヤと比べて安定感のある優しい走りの26インチタイヤがTOKYOBIKEとTOKYOBIKE BISOUに採用されました。TOKYOBIKEはTOKYOBIKE 26へ改名。
7月 | tokyobike Galleryオープン |
東京・谷中に1号店をオープン。トーキョーバイク全ての自転車を見ることができるギャラリーとしてオープンしました。 |

tokyobike Gallery 谷中 (2009年)
5月 | tokyobike Sydneyオープン |
6月 | OSHMAN’S x CHUMS コラボレーション |
3社コラボレーションの別注モデルをOSHMAN’S全店で限定発売。 |

tokyobike Sydney (2010年)
3月 | TOKYOBIKE 20 発売 |
トーキョーバイク初の20インチ小径モデル、TOKYOBIKE 20を発売。 | |
6月 | tokyobike Berlinオープン |
7月 | tokyobike Singaporeオープン |
9月 | tokyobike Melbourneオープン |

TOKYOBIKE 20 (2011年)

tokyobike Melbourne (2011年)

tokyobike Berlin (2011年)
3月 | TOKYOBIKE LITE 発売 |
オリジナルの泥除けやバスケットで気軽にカスタマイズを楽しめるTOKYOBIKE LITEを発売。 | |
5月 | tokyobike Londonオープン |
12月 | 東急ハンズ コラボレーション |
東急ハンズ銀座店5周年を記念した特別モデルを発売。 |

TOKYOBIKE LITE (2012年)

tokyobike London (2012年)
3月 | tokyobike 高円寺 オープン |
10月 | TRAVELER’S FACTORY コラボレーション |
コラボレーションバイク「tokyobike Edition by TRAVELER’S FACTORY」を発売。 | |
11月 | little tokyobike 発売 |
トーキョーバイク初のこども用自転車、little tokyobikeを発売。親になった社員が増え、「子供にはこんな自転車を贈りたい」を形にしました。 | |
12月 | tokyobike BANGKOK オープン |

little tokyobike (2013年)

tokyobike 高円寺 オープンのお知らせ(2013年)
7月 | tokyobike 中目黒 オープン |

tokyobike 中目黒 オープンのお知らせ(2014年)
2月 | New Balance コラボレーション |
“アーバンサイクリング”をテーマとした、ニューバランスの2015年春夏モデル「C-Series」とのコラボレーションバイクを発売。 | |
tokyobike Sydney 閉店 | |
4月 | MAKR コラボレーション |
アメリカフロリダ州のMAKR(メーカー)社とのコラボレーション。自転車に取り付けて使用でき、かつ普段使いに適したデザインのパニアバッグを発売。 | |
tokyobike New York オープン | |
9月 | tokyobike London 2号店オープン |
10月 | Alexander Girard コラボレーション |
東京デザインウィークに合わせてコラボレーションバイクを発表。アレキサンダー・ジラード(Alexander Girard)のテキスタイルをイメージしたデザイン。 | |
11月 | Shake Shack コラボレーション |
ニューヨーク発のハンバーガーレストラン「Shake Shack」の日本1号店のオープンを記念して作られたコラボレーションバイク。 |

MAKR (2015年)

MAKR (2015年)

Alexander Girard (2015年)

Shake Shack (2015年)
3月 | Ally Capellino コラボレーション |
ロンドンのバッグブランド、Ally Capellinoとのコラボレーション。自転車ユーザーへの配慮を盛り込んだリュックサックを発売。 | |
5月 | tokyobike Rentals オープン |
東京・谷中にてトーキョーバイクの自転車をレンタルできるサービスを開始。自転車で巡る東京ツアーも多種開催しました。 | |
tokyobike Los Angels オープン | |
Ace Hotel コラボレーション | |
ポートランドやニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドンなどに拠点を置くACE HOTELとのグローバルコラボレーションモデルを発売。 | |
10月 | BROOKS コラボレーション |
イギリスの名門サドルメーカーBrooks社の150周年を記念した限定モデルを発売。世界中から選ばれた自転車メーカー14社のうちの1社として参加し、世界限定10台で製作されました。 | |
12月 | TRAVELER’S FACTORY コラボレーション |
それぞれ中目黒に店舗を持つトラベラーズファクトリーとトーキョーバイクとでマップを作成しました。お互いのスタッフが紹介したいおすすめスポットを詰め込んだ1冊。 |

tokyobike Rentals (2016年)

tokyobike Rentals (2016年)

tokyobike Rentals (2016年)

tokyobike x BROOKS (2016年)

tokyobike x BROOKS (2016年)

tokyobike x BROOKS (2016年)
6月 | MoonStar コラボレーション |
福岡・久留米のシューズブランドMoonStarとのコラボレーションスニーカーを発売。 | |
12月 | kakimori コラボレーション |
東京・蔵前にある文房具店カキモリ。彼らが手がけるinkstand by kakimoriとコラボレーションし、トーキョーバイクカラーのインクを発売。 |

kakimori (2017年)
2月 | スターバックス リザーブ®︎ ロースタリー 東京 コラボレーション |
ペダルやチェーンガードなど車体の随所にキーカラーであるカッパーが取り入れられたコラボレーションバイク「TOKYOBIKE 26 STARBUCKS RESERVE Limited Edition」を発売。 | |
7月 | TRAVELER’S COMPANY コラボレーション |
コラボレーションバイク 2ndモデルを発売。2013年に続き、2度目のコラボレーション。 | |
10月 | BRIDGE KUMAMOTO コラボレーション |
平成28年熊本地震をきっかけに誕生したBRIDGE KUMAMOTO。被災地の屋根に使われていたブルーシートを施したオリジナルサコッシュを発売。売り上げの一部は、熊本豪雨で活動されている団体へ寄付しました。 |
3月 | TOKYOBIKE MONO 発売 |
トーキョーバイクの原点ともいえる「シンプルでちょうど良い」を形にしたシングルスピードモデル、TOKYOBIKE MONOを発売。 | |
4月 | tokyobike 吉祥寺オープン |
6月 | OSHMAN’S HARAJUKU コラボレーション |
OSHMAN’S原宿店のオープンを記念して数量限定のコラボレーションバイクを発売。トーキョーバイクの通常ラインアップにはないドロップハンドルを採用し、18段変速のギアを搭載しました。 | |
6月 | Ace Hotel Kyoto コラボレーション |
“Tokyobike for Ace Hotel Kyoto”として、Ace Hotel Kyotoのために特別に自転車を製作。フレーム全体に漆塗りが施された特別なトーキョーバイクです。
福井県鯖江市で8代・200年に渡り越前漆器を作り続けてきた「漆琳堂」に協力を依頼しました。 |
1月 | karimoku コラボレーション |
トーキョーバイクとカリモク家具とのコラボレーションプロジェクトをスタート。 | |
3月 | TOKYOBIKE LEGER(レジェ) 発売 |
「軽やかに、街を感じる」誰にとっても乗りやすく気持ちの良い自転車、TOKYOBIKE LEGERを発売。 | |
4月 | tesio コラボレーション |
福井県・鯖江の谷口眼鏡が手がけるクラフトサングラスブランド『tesio』とコラボレーションしたオリジナルサングラスを発売。 | |
7月 | TOKYOBIKE TOKYO オープン |
清澄白河にフラッグシップショップをオープン。旅人が住む人のように街を楽しめる自転車のレンタルサービスや国内外で縁のあるアーティストやブランドとのイベントやエキシビションなど、「街は楽しい」を伝える場です。 |

TOKYOBIKE TOKYO(2021年)
7月 | TOKYOBIKE発売から20周年 | 10月 | TOKYOBIKE FESを隅田公園にて開催予定 |
トーキョーバイクはそのネーミングを思いついた時に全てが始まりました。一般的なスポーツバイクの通説を「心地よく街を走る」視点で一から見直して自転車を作りました。細身のクロモリフレームに、こぎ出しの軽い650cホイールと8段変速を搭載。「東京の街を走る」がコンセプトでした。
3月 | TOKYOBIKE SPORT 9s 発売 |
加速性を重視したスポーティな乗り心地の9段変速モデルTOKYOBIKE SPORT 9sを発売。 | |
TOKYOBIKE SS 発売 | |
「Single is the best.」一番シンプルなトーキョーバイクとしてシングルスピードモデルを発売。 |
3月 | TOKYOBIKE BISOU(ビズ) 発売 |
広い視野でゆったりと街を楽しめる、スタッガードフレームモデルTOKYOBIKE BISOUを発売。 |
650cタイヤと比べて安定感のある優しい走りの26インチタイヤがTOKYOBIKEとTOKYOBIKE BISOUに採用されました。TOKYOBIKEはTOKYOBIKE 26へ改名。
7月 | tokyobike Galleryオープン |
東京・谷中に1号店をオープン。トーキョーバイク全ての自転車を見ることができるギャラリーとしてオープンしました。 |
5月 | tokyobike Sydneyオープン |
6月 | OSHMAN’S x CHUMS コラボレーション |
3社コラボレーションの別注モデルをOSHMAN’S全店で限定発売。 |
3月 | TOKYOBIKE 20 発売 |
トーキョーバイク初の20インチ小径モデル、TOKYOBIKE 20を発売。 | |
6月 | tokyobike Berlinオープン |
7月 | tokyobike Singaporeオープン |
9月 | tokyobike Melbourneオープン |
3月 | TOKYOBIKE LITE 発売 |
オリジナルの泥除けやバスケットで気軽にカスタマイズを楽しめるTOKYOBIKE LITEを発売。 | |
5月 | tokyobike Londonオープン |
12月 | 東急ハンズ コラボレーション |
東急ハンズ銀座店5周年を記念した特別モデルを発売。 |
3月 | tokyobike 高円寺 オープン |
10月 | TRAVELER’S FACTORY コラボレーション |
コラボレーションバイク「tokyobike Edition by TRAVELER’S FACTORY」を発売。 | |
11月 | little tokyobike 発売 |
トーキョーバイク初のこども用自転車、little tokyobikeを発売。親になった社員が増え、「子供にはこんな自転車を贈りたい」を形にしました。 | |
12月 | tokyobike BANGKOK オープン |
7月 | tokyobike 中目黒 オープン |
2月 | New Balance コラボレーション |
“アーバンサイクリング”をテーマとした、ニューバランスの2015年春夏モデル「C-Series」とのコラボレーションバイクを発売。 | |
tokyobike Sydney 閉店 | |
4月 | MAKR コラボレーション |
アメリカフロリダ州のMAKR(メーカー)社とのコラボレーション。自転車に取り付けて使用でき、かつ普段使いに適したデザインのパニアバッグを発売。 | |
tokyobike New York オープン | |
9月 | tokyobike London 2号店オープン |
10月 | Alexander Girard コラボレーション |
東京デザインウィークに合わせてコラボレーションバイクを発表。アレキサンダー・ジラード(Alexander Girard)のテキスタイルをイメージしたデザイン。 | |
11月 | Shake Shack コラボレーション |
ニューヨーク発のハンバーガーレストラン「Shake Shack」の日本1号店のオープンを記念して作られたコラボレーションバイク。 |
3月 | Ally Capellino コラボレーション |
ロンドンのバッグブランド、Ally Capellinoとのコラボレーション。自転車ユーザーへの配慮を盛り込んだリュックサックを発売。 | |
5月 | tokyobike Rentals オープン |
東京・谷中にてトーキョーバイクの自転車をレンタルできるサービスを開始。自転車で巡る東京ツアーも多種開催しました。 | |
tokyobike Los Angels オープン | |
Ace Hotel コラボレーション | |
ポートランドやニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドンなどに拠点を置くACE HOTELとのグローバルコラボレーションモデルを発売。 | |
10月 | BROOKS コラボレーション |
イギリスの名門サドルメーカーBrooks社の150周年を記念した限定モデルを発売。世界中から選ばれた自転車メーカー14社のうちの1社として参加し、世界限定10台で製作されました。 | |
12月 | TRAVELER’S FACTORY コラボレーション |
それぞれ中目黒に店舗を持つトラベラーズファクトリーとトーキョーバイクとでマップを作成しました。お互いのスタッフが紹介したいおすすめスポットを詰め込んだ1冊。 |
6月 | MoonStar コラボレーション |
福岡・久留米のシューズブランドMoonStarとのコラボレーションスニーカーを発売。 | |
12月 | kakimori コラボレーション |
東京・蔵前にある文房具店カキモリ。彼らが手がけるinkstand by kakimoriとコラボレーションし、トーキョーバイクカラーのインクを発売。 |
2月 | スターバックス リザーブ®︎ ロースタリー 東京 コラボレーション |
ペダルやチェーンガードなど車体の随所にキーカラーであるカッパーが取り入れられたコラボレーションバイク「TOKYOBIKE 26 STARBUCKS RESERVE Limited Edition」を発売。 | |
7月 | TRAVELER’S COMPANY コラボレーション |
コラボレーションバイク 2ndモデルを発売。2013年に続き、2度目のコラボレーション。 | |
10月 | BRIDGE KUMAMOTO コラボレーション |
平成28年熊本地震をきっかけに誕生したBRIDGE KUMAMOTO。被災地の屋根に使われていたブルーシートを施したオリジナルサコッシュを発売。売り上げの一部は、熊本豪雨で活動されている団体へ寄付しました。 |
3月 | TOKYOBIKE MONO 発売 |
トーキョーバイクの原点ともいえる「シンプルでちょうど良い」を形にしたシングルスピードモデル、TOKYOBIKE MONOを発売。 | |
4月 | tokyobike 吉祥寺オープン |
6月 | OSHMAN’S HARAJUKU コラボレーション |
OSHMAN’S原宿店のオープンを記念して数量限定のコラボレーションバイクを発売。トーキョーバイクの通常ラインアップにはないドロップハンドルを採用し、18段変速のギアを搭載しました。 | |
6月 | Ace Hotel Kyoto コラボレーション |
“Tokyobike for Ace Hotel Kyoto”として、Ace Hotel Kyotoのために特別に自転車を製作。フレーム全体に漆塗りが施された特別なトーキョーバイクです。
福井県鯖江市で8代・200年に渡り越前漆器を作り続けてきた「漆琳堂」に協力を依頼しました。 |
1月 | karimoku コラボレーション |
トーキョーバイクとカリモク家具とのコラボレーションプロジェクトをスタート。 | |
3月 | TOKYOBIKE LEGER(レジェ) 発売 |
「軽やかに、街を感じる」誰にとっても乗りやすく気持ちの良い自転車、TOKYOBIKE LEGERを発売。 | |
4月 | tesio コラボレーション |
福井県・鯖江の谷口眼鏡が手がけるクラフトサングラスブランド『tesio』とコラボレーションしたオリジナルサングラスを発売。 | |
7月 | TOKYOBIKE TOKYO オープン |
清澄白河にフラッグシップショップをオープン。旅人が住む人のように街を楽しめる自転車のレンタルサービスや国内外で縁のあるアーティストやブランドとのイベントやエキシビションなど、「街は楽しい」を伝える場です。 |
7月 | TOKYOBIKE発売から20周年 | 10月 | TOKYOBIKE FESを隅田公園にて開催予定 |