スタッガードフレームのサイズ比較はこちら
TOKYOBIKE BISOUのようなスタッガードフレームでも、SとMのはざま(160cm)で比べてみました。 |
【自転車のサイズ選び】SとM、MとLはどう違う?〜ホリゾンタルフレーム編〜
Products | 2023.07.05
複数サイズに乗れる「はざま」身長にあたるスタッフに、乗り心地の違いやサイズ選びのポイントについて聞いてみました。
今回は、ホリゾンタルフレーム編です。
ホリゾンタルフレームのはざま身長
TOKYOBIKE 26、TOKYOBIKE SPORT 9s、TOKYOBIKE CS、TOKYOBIKE MONO
SサイズとMサイズのはざま身長:165cm
MサイズとLサイズのはざま身長:175cm
ホリゾンタルフレームはS・M・Lの3サイズ展開です。タイヤは同一の大きさですが、フレームの大きさが異なります。
SサイズとMサイズを比べてみました
165cmの女性スタッフと男性スタッフが、SサイズとMサイズを比べてみました。
好みのサイズ
Sサイズ
自転車歴
5年
自転車の使い方や頻度
以前は通勤で毎日片道5キロ程度。今は休日にごく近距離をたしなむ程度。
乗車姿勢はSサイズとMサイズでどう違いますか?
Mサイズは体からより遠くに手を伸ばす姿勢になります。サドルからハンドルまで距離が長いので、上半身を前方へ伸ばすような感覚があり、よりスポーティな乗り心地に感じます。ぐんぐん前に進む感覚です。よく言えばスポーティ、悪く言えば頑張っている感じです。
胴体の大きさや腕の長さによって、グリップ位置の高低や遠さの感覚には個人差があります。
例えば私と同じ身長でも、「Sサイズはグリップ位置が低くて前傾姿勢が辛い」と言うスタッフもいます。
適応身長ギリギリの場合は、体とハンドルの距離感に注目して試乗するのがおすすめです。
サイズが大きくても足元に不安はないですか?
Mサイズでサドルを一番下に下げた高さと、Sサイズに乗る時の6〜7cm上げているサドル位置がだいたい同じくらい。どちらも無理なく乗れています。
好みはSサイズとのことですが、その理由を教えてください。
どちらも気持ちよく乗れるので、サイズ選びとしてはどちらも正解で、乗車姿勢やそれに伴う乗り心地の違いなど、単純な好みの問題ですね。
よりリラックスした気持ちで街の風景を楽しみながら自転車に乗りたいと思っているので、そのスタイルにはSサイズが合っているように感じました。
買い替えのタイミングでSサイズからMサイズへ乗り変えたのは、見た目(26インチタイヤとフレームの大きさのバランス)がかっこいいなと思ったから。
今はハンドルバーをカスタマイズしたのでMサイズでもリラックスした乗車姿勢を取れるようになりました※。
見た目も乗り心地も理想通りです・・・!
幅が広く、高さがあるハンドルバーほど上体が起きてリラックスした姿勢を取れるようになります。
好みのサイズ
Mサイズ
自転車歴
9年
自転車の使い方や頻度
トーキョーバイクは主に10km圏内の移動や買い物で使用しています。
乗車姿勢はSサイズとMサイズでどう違いますか?
Mサイズは程よい前傾姿勢でハンドルまでの距離もちょうどよく、プロムナードハンドル※1のような手前に曲がっているタイプのハンドルへのカスタムも検討できるくらい、余裕がある距離です。
サイズが大きくても足元に不安はないですか?
停車時はサドルではなく、前へ降りるようにしてトップチューブに腰を下ろす※2と足がしっかり地面について安心です。
好みはMサイズとのことですが、その理由を教えてください。
また、Mサイズのほうが体格と車体サイズのバランスが良く、トップチューブも地面から水平に近いので見た目も含めてMサイズを選びました。
ハンドル、ステムのカスタム※3で乗車姿勢はかなり変わってくるので、すでにトーキョーバイクを所有されている方も新たに購入予定の方も、気になっている方はぜひお店に相談しにきてください!
TOKYOBIKE BISOUやLEGERに標準装備されている、高さのあるワイドなハンドルバー。その他のモデルにも取り付け可能です。
※2トップチューブに腰を下ろす
自転車の一番上に伸びているパイプ。ホリゾンタルフレームの場合、停車時はサドルに腰掛けたままでなく、トップチューブの上に降りるようにして止まるとしっかり足が地面に着きます。
※3ステムのカスタム
ハンドルバーとフレームを繋ぐ首のような部分。突き出し位置を調整したり、形状を変えることでハンドルバーの位置を変えることができます。
MサイズとLサイズを比べてみました
172cmの女性スタッフと175cmの男性スタッフが、MサイズとLサイズを比べてみました。
好みのサイズ
Lサイズ (持っているのはMサイズ。)
自転車歴
5年
自転車の使い方や頻度
以前は通勤で片道7kmを毎日使っていましたが、今は近所の買い物や週末片道10km以内のおでかけに。
乗車姿勢はMサイズとLサイズでどう違いますか?
特に、TOKYOBIKE MONOのような手前に湾曲している弓形のハンドルバーではさらに狭さが強調されます。
肘も余り、コンパクトな印象で、ハンドルの取り回しはクイックな操作性に感じます。
また、フレームもハンドルバーも全体的に少し位置が低いMサイズは腕に体重がかかりやすく、前方への負荷が強い感覚があります。
一方Lサイズでは、身体と腕の間や足元に十分な空間ができます。
ハンドルへの距離は遠くなりますが、前傾になるというよりは懐の空間が広がるようなイメージで、ゆとりある乗車姿勢という印象です。
グリップ位置が高くなることで腕が自然と前へ伸び、上体が少し起きます。
サイズが大きくても足元に不安はないですか?
Mサイズだと12cm~14cmくらいサドルを上げた状態で、Lサイズの場合は4cmほど上げたくらいがちょうど良いです。
写真よりももう少しつま先立ちになるくらいの高さのほうが、こいでいる時の気持ちよさはありそうです。
好みはLサイズとのことですが、その理由を教えてください。
高低差のないフラットな弓形のハンドルバーがついていたモデルで、フレームサイズとしてもMサイズでグリップの位置が低かったため、肩周りに負荷がかかったり手首への力の乗り方がつらい感じがしていました。
現在は突き出しの長い上向きのステム※でハンドルバーの位置を高くし、さらに手前に湾曲したワイドなハンドルバーに変えて、姿勢にゆとりがでるようカスタマイズしています。
腰が立って重心が後ろにかかる姿勢で乗るのが好きなので、現在のスタイルで満足しています。
ただ、それでも足元の空間としては狭い感じがしています。「もっと広々乗りたいなぁ」と思ってしまうので、次買うときはきっとLサイズを選びます。
※ステムのカスタム
ハンドルバーとフレームを繋ぐ首のような部分。突き出し位置を調整したり、形状を変えることでハンドルバーの位置を変えることができます。
好みのサイズ
Mサイズ
自転車歴
本格的なスポーツバイクを購入してからだと15年くらい。
自転車の使い方や頻度
以前は通勤でほぼ毎日使用。最近は休日たまに乗るくらい。
乗車姿勢はMサイズとLサイズでどう違いますか?
Lサイズはグリップ位置が高くなるので少し体が起きた姿勢になります。グリップへの距離は遠くなり、特に長時間乗っていると腕が疲れることがあります。このくらいの前傾具合だともう少し手前に戻るハンドルで乗りたいかなと思います。
サイズが大きくても足元に不安はないですか?
Lサイズでもサドルは一番下ではなく、数センチ上げている状態です。
厚みのあるサドルにカスタムした場合には、Lサイズだとちょうどいい高さまで下げきれなくなるかもしれません。
好みはMサイズとのことですが、その理由を教えてください。
ピスト系の自転車から乗り始めたのでコンパクトなフレームの方が好きなのでこのサイズにしました。
さらにステムを短く、ハンドルバーも手前に湾曲したものに交換して乗っています。
サドルがある程度まで上げた状態になるのも、見た目が良くていいかなと思います。
いかがでしたでしょうか。
微妙なサイズの違いでも乗り心地は異なりますし、体格や好きな姿勢によって好みのサイズは人それぞれです。
カスタマイズをして自分の理想に近づけているスタッフも多くいます。
迷っている方はぜひ一度、Tokyobike Shopや一部の取扱店などで試乗されるのがおすすめです。
試乗が難しく、決めきれない方はtokyobikeオンラインストアやTokyobike Shopまでメールやお電話でお気軽にご相談ください。