my tokyobike

 
トーキョーバイクで働くスタッフが、自分が実際に乗っているトーキョーバイクを紹介します。

こだわりのカスタマイズやそのモデルを選んだ決め手などをスタッフ自らが解説しています。自転車選びやカスタマイズの参考にもぜひご覧ください。
 
廃盤になった自転車やパーツも登場しますが、気になるカスタマイズがあればお気軽にご相談ください。販売中の類似品をご提案できるかもしれません。

my tokyobike vol.1
ゆったり通勤・通学スタイル。
 
大学の通学にほぼ毎日乗っているTOKYOBIKE 26。パソコンや本が入った重いバックパックを背負うのは大変なので、フロントキャリアを取り付けて運びやすい仕様へカスタマイズしました。
 

自転車
TOKYOBIKE 26 (モスグリーン)

 


 
my tokyobike vol.2
ふゆみ、自転車を買う。
 
先日ついにトーキョーバイクを購入することになりました。走り心地の良さから選んだTOKYOBIKE 26。カスタマイズは、クラシカルな雰囲気を目指してブラックパーツをメインに、タイヤは軽やかにオフホワイトを選びました。
 

自転車
TOKYOBIKE 26 (スレートグレー)

 


 
my tokyobike vol.3
普段の通勤、週末のお買い物に。
 
現在のTOKYOBIKE CSに近いスペックで発売していたTOKYOBIKE CS LIMITED。通勤からお買い物まで幅広く乗っています。枠のないフロントキャリアは、5kgのお米でも問題なく運べて重宝しています。ライトやリフレクターをつけて安全面も抜かりなく。
 

自転車
TOKYOBIKE CS LIMITED (ディープフォレスト)
※現在廃盤。後継モデルはTOKYOBIKE CS

 


 
my tokyobike vol.4
長い付き合いだからこそ「自分らしさ」を。
 
愛用しているのはTOKYOBIKE SPORT 9s。マットブラックでシンプルなカラーリングが魅力なのですが、長い付き合いになるであろう自転車だからこそ、自分らしさを加えるカスタマイズを施しました。とても愛着のある一台です。
 

自転車
TOKYOBIKE SPORT 9s (マットブラック)

 


 
my tokyobike vol.5
4年乗った自転車をカスタマイズしてみました。
 
ゆったり乗れて荷物をしっかり運べるようにカスタマイズしていたTOKYOBIKE SPORT 9s。コロナ禍で自転車の長距離移動が増えたこともあり、スピード感ある軽快な走りを楽しめるよう真逆のスタイルへ再カスタマイズしました。
 

自転車
TOKYOBIKE SPORT 9s (マットオリーブ)

 


 
my tokyobike vol.6
ご近所散歩用にしてみました。
 
3〜4km圏内のご近所散歩にはうってつけなTOKYOBIKE LITE。現在のTOKYOBIKE LEGERに近いモデルです。コインランドリーなど日常的に使いたいので大きめのバスケットを取り付けています。「気負わず乗る」をテーマにカスタマイズしています。
 

自転車
TOKYOBIKE LITE (ブルージェイド)
※現在廃盤。後継モデルはTOKYOBIEK LEGER

 


 
my tokyobike vol.7
ふゆみ、自転車に色を足す。
 
vol.2の購入時から2年、バスケットを取り付けたりタイヤを変えたりしながら、より使いやすく、自分らしい自転車へカスタマイズしてきました。乗り慣れた自転車もカスタマイズをすると心機一転、まだ行ったことのない場所へ行ってみたくなります。
 

自転車
TOKYOBIKE 26 (スレートグレー)

 


 
my tokyobike vol.8
次はどこを変えようかな。
 
僕の使っているTOKYOBIKE MONOはカスタマイズの選択肢が多いモデルです。ロードバイクやマウンテンバイクも持っていますが、この自転車は自分が心地よく街を走れる仕様へ少しずつカスタマイズをし続けて楽しんでいます。
 

自転車
TOKYOBIKE MONO (ブラック)

 


 
my tokyobike vol.9
通勤仕様からゆったり仕様に。
 
片道10kmの通勤を主な用途として選んだTOKYOBIKE SPORT 9s。スピード感ある走りも好きですが、最近はもう少し楽な姿勢で日常使いもしたくて姿勢にゆとりが出るハンドルバーへカスタムしました。
 

自転車
TOKYOBIKE SPORT 9s (オフホワイト)

 


 
my tokyobike vol.10
トーキョーバイクを3台使い分けてます。
 
乗り心地の異なる3台のトーキョーバイクを、シチュエーションや用途によって乗り分けています。それぞれの自転車の強みを活かしたカスタマイズをしているので、用途別に振り切って使い分けられています。
 

自転車
TOKYOBIKE SPORT 9s (再塗装済み)
TOKYOBIKE MONO (モスグリーン)
TOKYOBIKE LITE (ブルーグレー)
※現在廃盤。後継モデルはTOKYOBIKE LEGER

 


 
my tokyobike vol.11
肩肘張らず。淹れて、聴いて、乗って。
 
愛用しているのはTOKYOBIKE 26です。乗っているうちに「ここをこうしたい」がどんどん出てきて、カスタムを繰り返すうちに見た目も乗り心地もとても愛着のある1台になりました。趣味のコーヒーと音楽とともに、自転車のある暮らしを楽しんでいます。
 

自転車
TOKYOBIKE 26 (ブルーグレー)

 


 
my tokyobike vol.12
「長く使う」を楽しむ。
 
このTOKYOBIKE SSには8年近く乗っています。本革のサドルやグリップは、8年経った今ではとても味のある風合いになりました。カスタマイズは色々試して、自分に一番しっくりくるお気に入りのパーツにも出会えました。
 

自転車
TOKYOBIKE SS (RAWカラー)
※廃盤モデル。RAWカラーは全てのカラー/モデルで、tokyobike 谷中 Soilにて受付可能。詳しくはこちら

 


 
my tokyobike vol.13
どんな気分にもフィットする1台
 
TOKYOBIKE SSのシンプルな見た目とスペックを活かして、カスタマイズも極力シンプルに。主に通勤で使っていますが、荷物を運ぶというよりも、リフレッシュできる心地良い時間を楽しみながら乗っています。
 

自転車
TOKYOBIKE SS (スレートグレー)
※現在廃盤。後継モデルはTOKYOBIKE MONO

 


 
my tokyobike vol.14
渋さと少しの可愛さと
 
一目惚れしたTOKYOBIKE CSを1年かけてカスタマイズしました。もともと渋くて上品なフレームに、自分の気に入ったパーツを取りつけていくと可愛さも現れてきて、今ではとても愛着のある一台です。
 

自転車
TOKYOBIKE CS (チャコール)

 


 
my tokyobike vol.15
早く走りたい時も、たくさんお買い物したい時も
 
2台自転車を持っています。早く走る時もゆったり乗る時も、オールラウンドに対応できるのがTOKYOBIKE 26。お買い物用に荷物を積めるようレトロカスタマイズしたのがTOKYOBIKE LITEです。
 

自転車
TOKYOBIKE 26 (スレートグレー)
TOKYOBIKE LITE (ブラック)
※現在廃盤。後継モデルはTOKYOBIKE LEGER

 


 
my tokyobike vol.16 番外編 ~スタッフ 倅~
little tokyobike からのステップアップ ! 
 
トーキョーバイクスタッフの息子、コーセー君は7歳の小学校1年生。4歳の誕生日から乗り続けたlittle tokyobikeを卒業して、次の自転車TOKYOBIKE Jr.へステップアップしました。
 

自転車
TOKYOBIKR Jr. Comfy (ヴィンセントブルー)

 


 
my tokyobike vol.17
日々と季節の変化を楽しむ自転車
 
自転車は複数台所有していますが、このTOKYOBIKE BISOUは主に買い物などで日常的に使っている車体です。もともとTOKYOBIKE 26を普段用に使用していましたが、もう少しリラックスしたライドを楽しみたく、気に入っていたパーツをBISOUに載せ替えました。
 

自転車
TOKYOBIKE BISOU (ボルドー)

 


 
my tokyobike vol.18
丈夫で可愛く。私だけの特別な自転車
 
普段の日常使いから、時には長距離旅行(東京から大阪までも!)でも自転車で移動しています。旅行の時には40kgの荷物を運ぶことも。こだわりの詰まった、私にしか似合わない!そんな自転車へカスタマイズしています。
 

自転車
TOKYOBIKE MONO (ヴィンテージオレンジ)

 


 
my tokyobike vol.19
BISOUで日本一周した僕が二代目に選んだのは
 
以前日本一周を共にしたTOKYOBIKE BISOUが盗難に遭ってしまい、二代目の自転車として選んだのはTOKYOBIKE MONO。
吉祥寺店のスタッフとカスタマイズを楽しみながら組み上げました。
 

自転車
TOKYOBIKE MONO (ヴィンテージオレンジ)